Happy Valentine
普段は見ないようなワンランクもツーランク上な高級チョコレートがコンビニでも並ぶバレンタインシーズン。チョコート好きな私としては誘惑が多く危険時期でもあります。「1年の内、今しか手に入らない」という気持ちも手伝ってチョコレート菓子の爆買い&爆食いをしてしまいそうです。
その気持ちを止めるにはチョコート売り場に行かない!に限ります。日頃の感謝の気持ちを込めて主人へのプレゼントは毎年手作りです。 多分ガラスケースに宝石のように並んでいるチョコートの方が喜んでくれそうな気がしますが(^^;)単純に作りたいのです。
ところが今年は真剣にダイエットに励んでいる主人。そう、私は減量をサポートする立場なのです。
口にするかしないかは本人が決めるものですが、普段ガマンしているデザートやプレゼントとなると単純な話ではないのはよく分かります。喜べないけど喜んであげなきゃとか気を使っちゃうものですからね。
気を使う関係ではないけれど、地味にストレスを感じさせそうだなぁー
で、用意したのがチョコート味プロテインを使った罪悪感のない生チョコ風のケーキです。
以前減量中にレシピサイトで見つけたものを少しアレンジしたものです。
豆腐 1丁
チョコート味プロテイン 30g
卵黄 1コ
純ココア 30g
ノンカロリーシュガー 50g
混ぜて焼いただけ。
オーブン180℃ 20分
トータル 500kcal
(5カット分)
炭水化物 55g
脂質 20g
たんぱく質 55g
材料と、小麦やバター、生クリームも使っていない事を伝えてプレゼント。 喜んでもらえた様なのですが、材料を伝えちゃっているので感想は「豆腐の味がする...」というものでした。
えぇえぇ、そうでしょうね。豆腐ですから~
でも、見た目はまったく豆腐の存在感がないので、材料を秘密で食べてもらったらどんな感想を頂けたのでしょう??
ダイエットを頑張っている主人は濃厚チョコレートケーキだと思って手を出さなかったでしょうね。私は甘い豆腐のケーキだと知りながらも「これ、お豆腐!?」というくらいおいしく食べられました。 混ぜるだけというお手軽な感じも良いですよね。気になる方はぜひ試して見てください。
1度に食べきれなくても、ひとくちサイズにカットして冷凍してもおいしかったので常備デザートにもおすすめです。

